忍者ブログ
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てことで40+40=80.

まあこんなもんか。
販売奨励金仕入控除に入れたのが切ない。

でもって企業応用①は41.
やれやれ。
どうもなー。
なんだろ、もっと根本的な何かが違うのかしら。
勉強方法迷走中。

750分。残り420分。
PR
STは90くらい

まあこれはみんなこれくらいでしょ


会計学は六割くらい

費用分岐点分析はできなくていいんだけど、累加法間違えた・・・
ショック・・・
と、いいつつ工程別の振替量だとか、度外視を簡便法に脳内変換するミスは自習中もたまにやってたんだよね
今回のでこのミスはもうしないでしょう


んで監査応用①返却

六割オーバー
合格体験記にもあったけど、監査はいきなり分かる瞬間がきた気がする
これ繰り返せればもっと理解深まりそうだ
簿記は72

ひどい
とりあえず勤務費用と利息費用逆にかいたのと、関係株に前TB足し忘れたのが酷い
まあ他にもあるけど、なんで最近簿記がだめなのか考えてみたわけです

で、多分原因はケアレスミスかな、と
いや当たり前なんだけど
もちっと理由があって
基礎Ⅱまでは基本貸借差額でケアレスミス探せてたのね
それが最近その時間がなくなってきた
元々スピードタイプなので、ケアレスミスが多いんだよなー・・・
そんなわけでこれからの簿記はケアレスミスに意識おいてやります
一個一個を正確に、と


話かわって経営学は6、7割かな

第二問で結構くらった感じ
OEM、提携型と合併型の違いあたり
経営学は次々と答練なので中々満足に復習できませんな
一息ついたらちゃんとやろう
てことで29+47=76。

んー、論文計算は法人が簡単ですね。
しかし今日の消費は切なかった。
判定問題全滅してた。
-8.
-8て。
所得のマニアック論点とってる場合じゃない。
そして租税の講師はドS.

今日720分。残り3200分。
先週計4290分。繰延580分。
てことで81
んー、まあこんなもんか

今日もやってて思ったけど、経営学は非常にわかりやすい
流石選択科目で最も時間のいらない科目
これ最終的に本試験でもあんまり差が付かない科目になるんじゃないかね

今1番の課題は企業法ー
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
参考書




プロフィール
HN:
つみしょー
性別:
男性
自己紹介:
大学四年。
内定先をけり、公認会計士を目指す。
ふぁいつ、俺(`・ω・´)
最新コメント
[12/08 つみしょー]
[12/07 たい]
[12/03 つみしょー]
[12/03 あ]
[12/01 つみしょー]
最新記事
(11/29)
(11/27)
(11/21)
(11/18)
(11/17)
アクセス解析
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]