×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、今回からは科目別対策とか経験談なんかを書いていきたいと思います。
今後の参考になれば幸いですー。
てことで今もう11月ですねー。
俺の場合11月は11,12時間くらい一日やってたみたいです。
昔の日記参照すると。
んで勉強時間配分なんですが、この時期大原では確か計算6理論4が目安になってるはず。
なので、完全にそれ通りにやってました。
具体的には
簿記2.5
管理2.5
租税2
財表1
監査1
企業1
経営1
くらいでしょうか。
基本的に全科目を毎日こなす感じですね。
配分は教師の話に従うのが一番だと思います。
計算はステップが中心だった気が。
あんま覚えてないですが。
一日2問ずつくらい?
間違えた問題は付箋で色分け。
一回ミス 赤
二回ミス 黄
それ以上 青
みたいな。
間違えやすい問題を重点的に。
理論はテキストですかね。
上級答練が始まる時期なので、次回の答練の範囲をやるって感じです。
答練の復習はそんなにしていなかった気がしますが、記憶はあいまい。
なんか書いてるとかなり長くなりそうです。
んなわけでより具体的なものは次回以降でー♪
今後の参考になれば幸いですー。
てことで今もう11月ですねー。
俺の場合11月は11,12時間くらい一日やってたみたいです。
昔の日記参照すると。
んで勉強時間配分なんですが、この時期大原では確か計算6理論4が目安になってるはず。
なので、完全にそれ通りにやってました。
具体的には
簿記2.5
管理2.5
租税2
財表1
監査1
企業1
経営1
くらいでしょうか。
基本的に全科目を毎日こなす感じですね。
配分は教師の話に従うのが一番だと思います。
計算はステップが中心だった気が。
あんま覚えてないですが。
一日2問ずつくらい?
間違えた問題は付箋で色分け。
一回ミス 赤
二回ミス 黄
それ以上 青
みたいな。
間違えやすい問題を重点的に。
理論はテキストですかね。
上級答練が始まる時期なので、次回の答練の範囲をやるって感じです。
答練の復習はそんなにしていなかった気がしますが、記憶はあいまい。
なんか書いてるとかなり長くなりそうです。
んなわけでより具体的なものは次回以降でー♪
PR