忍者ブログ
[364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つーわけで公開模試レビューです。
長くなるので先に返却答案を。

経営直対② 7● これでのるのか・・・。

租税直対② 7● 計算が所得だったとはいえ租税直対で載れたのはかなり嬉しい。理論もそこそこだったし。

では

監査 第一問 分析的手続きとこまいのミス。7,8割。
         ただ昨日もいったけど大体基準に載ってた。
    第二問 6,7割。
 監査論で言いたい事はこれだけです。
F*C* J*S*A*!!

租税 第一問 法人問題3は死。所得も死。
    第二問 法人合計以外で6ミス。受配4/16。要は死。
         消費は5ミス。 租税平均いかないかもョ。
 もうやだ・・・。

会計学Ⅰ 第一問 理論ちょいミス。
        第二問 継続企業の計算ミス。ドライバーの理論は半分くらい。
 理論以外はあんま差がつかないだろうなぁ。

会計学Ⅱ 第三問 分配、その他期首、社債行使の資準ミスとか。
            CFも受配ミスったので純利益ミスった。
            理論はヘッジ半分ミスった。 6,7割くらいか。  
       第四問 収益費用のとこちょいミスったのと、問2は完全に死んだ。
       第五問 連結3/5 分離3/6
            仕訳は全部あってC社はのれんの連結修正貸方ミス。
            結合は解説聞けば当たり前なとこ間違えてた・・・。
            これは一度わかればあとはパターンな希ガス。
 差がつく問題だろうなー。

企業 第一問 利益供与と135の趣旨ミス。
    第二問 最初の認定が甘い。
 企業はみんながミスるとこ丁寧にミスった感じ。全体的に簡単。

経営 第一問 7割くらい。 
    第二問 SMLとCML逆に書いたのと計算一個ミス。あと資本コストの図間違えた。
簡単。

てことで全体的にそんな悪くないと思うけど、問題自体が簡単なの多かったので自分の立ち位置がわかり辛いな・・・。
とりあえずあとSTで答練は全て終了。
これからは弱いとこを強くすることに力を注ぎますか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
参考書




プロフィール
HN:
つみしょー
性別:
男性
自己紹介:
大学四年。
内定先をけり、公認会計士を目指す。
ふぁいつ、俺(`・ω・´)
最新コメント
[12/08 つみしょー]
[12/07 たい]
[12/03 つみしょー]
[12/03 あ]
[12/01 つみしょー]
最新記事
(11/29)
(11/27)
(11/21)
(11/18)
(11/17)
アクセス解析
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]